【2018年ドラフト】楽天イーグルス交渉権獲得選手一覧


今年もいよいよドラフト会議がやってきました。
今シーズン最下位に終わった楽天イーグルスとしては将来有望な選手はもちろん、即戦力となる選手の獲得も重要な課題です。
運命のドラフト会議が終了し、交渉権を獲得した選手の一覧と個人的な評価をまとめました。

1位 辰己 涼介(外野手・立命館大)

最初の1位指名で大阪桐蔭の藤原選手を指名したものの抽選は外れ。
外れ1位の抽選で見事に石井GMが交渉権を獲得したのが立命館大学の辰己 涼介選手。

正直なところ、全然「外れ」ではなく、むしろ単独指名で良かったのではと思うほどの逸材ではないでしょうか。
ポジションは外野手。
今シーズンは田中和基選手の台頭があって終盤はセンター田中、ライト又はレフトで島内選手の起用が固まった一方、もう1人が固定できなかった。
そこに加わることが期待されるのが辰己涼介選手となるでしょう。
走攻守のバランスが取れており、特に肩の強さと足の速さはプロにレベルになっても変わらないもの。

外野のレギュラー争いは若手で田中選手、オコエ瑠偉選手、中堅の岡島豪郎、島井選手辺りにも頑張ってほしいところ。
まずはオープン戦でどれだけ通用するか、楽しみです。

2位 太田 光(捕手・大阪商業大)

今シーズンの終盤は山下斐紹、堀内謙伍といった20代の捕手が一軍の経験を積んでいただけに、2位で大卒捕手を獲得したのは正直驚いた。
とはいえ、捕手はチームの要となる重要なポジション。そこを厚くして無駄なことは無いでしょう。
太田選手は打撃に定評があり、スカウトはリーダーシップのある人間性を評価している。
そういった精神的支柱の存在を2位で指名してきた戦略は今後を見据えた指名と言えるでしょう。

3位 引地 秀一郎(投手・倉敷商業高)

苗字は「ひきじ」選手。直近5年のドラフト1位指名で4名の投手を獲得してきただけに、今年は3位で投手を指名した。
甲子園の出場経験こそ無いものの、最速151キロのストレートを中心に188cmという恵まれた体格から本格派右腕として期待できそう。
今年亡くなった星野副会長の出身校である倉敷商業から久しぶりのプロ野球が誕生となった。
個人的には先発はもちろん、若手の活躍が期待される中継ぎでの起用にも期待したいところです。
苗字は「ひきじ」選手。

4位 弓削 隼人(投手・SUBARU)

苗字は「ゆげ」選手。190cmを超える長身の左腕。
即戦力左腕として今シーズン手薄だった塩見、辛島投手に次ぐ先発となるか、高梨投手に次ぐ中継ぎの中核を担うのか注目したい。
ただ、イーグルスは2012年のドラフト1位で指名した森雄大投手が似たタイプだが現時点で課題も多いため、どうしても被って見えてしまうところも…
もちろん、タイプが似ていても全くの別人ですから、お互い良い刺激になれば。

5位 佐藤 智輝(投手・山形中央高)

続く5位も183cmの長身左腕。地元東北(山形県寒河江市)の出身でもあり、地元の声援も味方に付けたい高卒投手。
まだまだ未知数な部分もあるとは思いますが、体格のある左腕は貴重な存在。
じっくりと育成して、3~4年後の活躍に期待したいところです。

6位 渡邊 佳明(内野手・明治大)

今年の東京六大学からの楽天イーグルス入りは渡邊選手となった。
今秋の六大学リーグでは首位打者を獲得。
イーグルスで言えば藤田選手や茂木選手のような広角に打てるバッターとなるでしょう。
守備にも定評があり、今シーズンは茂木選手の離脱もあって不安定だった内野陣に割って入る存在になって欲しいですね。

長年横浜高校の監督を務めた渡辺元智元監督の孫であることでも知られています。
横浜高校は藤平投手、明治大学は島内選手と先輩も在籍しており、心強いことでしょう。

7位 小郷 裕哉(外野手・立正大)

身体能力に定評のある大卒外野手。
個人的には、こうした下位指名の大卒外野手が意外と化けるかもしれないと思っていて、密かに期待しています。
まずは田中和基選手のように代走や守備固めでもいいので出場機会を増やし、そこから打撃も磨いてレギュラーを掴んで欲しいです。

8位 鈴木 翔天(投手・富士大)

名前は「そら」選手。出身は神奈川県横浜市で神奈川の向上高校を卒業したが、大学は東北の富士大学。
北東北大学リーグでは史上初の完全試合を達成した注目の左腕。
一方で、まだまだ脆い面があるのも事実だが、しっかりと向き合っているところは好感が持てる。
同じドラフトで入団した左腕たちと競争し、開幕一軍入りを目指して欲しいですね。

育成1位 清宮 虎多朗(投手・八千代松陰高)

清宮と書いて「セイミヤ」と読む190cmの長身右腕。
恵まれた体格を武器にじっくりと身体づくりをして欲しいです。

育成2位 則本 佳樹(投手・山岸ロジスターズ)

則本という苗字は珍しくて、則本佳樹投手は多分に漏れず則本昂大投手の実の弟。
とはいえ、プロ野球選手で兄弟が同時期に活躍することも珍しく、そのジンクス?を破ってほしいです。

2018年ドラフト総評

今年は何と言っても甲子園を沸かせた高校生が注目でした。
楽天イーグルスは大阪桐蔭の根尾選手を指名せず、強打者として注目の藤原選手に行きました。
今シーズンは貧打に苦しんだだけに、強打の左打者は補強ポイントだったことでしょう。
結果的に抽選で外れはしたが、外れ1位で辰己選手を獲得できたことは大満足。
先ほども書きましたが、むしろ外れ1位ではなく、最初から1位指名して一本釣りでも良かったのではと思うほど。

2位では将来を見据えた捕手を獲得し、3~5位はいずれも長身の投手。
今シーズンの投手陣はチーム防御率リーグ1位という素晴らしい成績を残しただけに、より一層の強化に期待したい。
一方で、安樂、小野、藤平、池田、近藤投手ら直近の上位指名組がもう一皮剥けていないだけに、競争もして欲しいところですね。

兎にも角にも、外れ1位で辰己選手を引き当てた石井GMにお疲れ様でしたと言いたいですね(笑)

※You Tubeの削除・リンク切れはご容赦ください。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。